50代サラリーマンが海外オフショア投資で1億を目指してみた件

ほとんど世の中に出回っていないリアルな海外オフショア投資の運用結果などを公開しています

RL360 RSP 2025年3月時点の運用状況

運用サマリ

積立期間 4年6ヶ月(54ヶ月)
月額積立額 $3,500
積立額(支払額ベース) ¥20,852,351
積立額($ベース) $151,500
時価総額($ベース) $150,458.99
利益率($ベース) -0.69%
時価総額(円換算) ¥22,629,032($1=¥150.4)
利益率(円ベース) 8.52%

ポートフォリオの中で割合の大きいアメリカのテクノロジー系ファンドの下落が響いておりマイナス利益です。

トランプ関税問題で全体的に軟調ですが、買い時と思ってコツコツ続けます。

楽天カードの海外事務手数料が上がった!

www.rakuten-card.co.jp

当初から積立に使っていた楽天ゴールドカードですが、ジワジワと海外事務手数料が値上げされてきました。

楽天ポイントが付くのである程度はガマンしてきましたが、今回さらに1.43%のアップ。これはかなり強烈です。

50万円以上の決済のため手数料が7,000円以上増える計算です。

 

その上

ポイント還元率も下げられて、付与される楽天ポイントより手数料のアップ率の方が高くメリットが激減したため、ちょっとカードの乗り換えを考えています。

 

とは言え、上限額が高く海外からの毎月50万円以上の決済に対応できるカードが今これしかないので改めて調査が必要そうです。