運用サマリ
積立期間 | 3年6ヶ月(42ヶ月) |
月額積立額 | $3,500 |
積立額(支払額ベース) | ¥14,287,579 |
積立額($ベース) | $109,500 |
時価総額($ベース) | $120,297.26 |
利益率($ベース) | 9.86% |
時価総額(円換算) | ¥18,196,163($1=¥151.26) |
利益率(円ベース) | 27.36% |
全般的に回復基調が続いています。特にテクノロジー系ファンドの伸びが全体を牽引しているようです。
日経平均も4万円を突破し日本市場は絶好調ですが、オフショア投資ではそんなお祭り状態とは一切関係なく淡々と継続です。
日銀のマイナス金利解除によって少しは円高に戻るかと思いきや逆に円安になってしまい困りましたね。
また積立に使っている楽天カードの海外事務手数料が4月から1.63%から2.20%に上がってしまいます。
他のカードに乗り換えようかとも検討しましたが、カードによっては海外への支払いにおいて決済がされないという話も結構聞きますので、海外への毎月50万円以上の支払いを今のところ問題なく行えているカードをあえて止める方がリスクが高そうということで、今回は楽天カードを継続しようと思います。
増額分の設立ユニット期間があと1年間ありますので、これ以上円安にならないよう祈るばかりです。